季節のおすすめレシピ

この季節におすすめ。とっておきのいれ方レシピ。

自宅で過ごす豊かな時間。
いつもの暮らしがもっと楽しくなる、おすすめのペアリング&アレンジレシピをご紹介します。

\Salad×献上加賀棒茶の水出し/

お気に入りのサラダに合わせていろどりも美しく。

作り方(2人分)
①「加賀棒茶水出し用ポット」、もしくは市販のポットに冷水600mlを入れます。
②献上加賀棒茶6g(大さじ約3杯)をお茶パックに入れておくか、ティーバッグ2ヶを用意します。
③茶葉をポットに入れ、冷蔵庫で3時間置いたら出来上がり。
\もっと楽しむなら/
雑味をださないために、茶葉は取り出して、透き通った琥珀色(おいしい飲みごろ)を楽しめる器でどうぞ。

\Curry×深炒り焙茶BOTTO!のスパークリングティー/

スパイシーなカレーにお酒を合わせるように。

作り方(2人分)
①「深炒り焙茶BOTTO!」6g(大さじ約3杯)を急須に入れ、熱湯100mlを注ぎます。
②1分半~2分じっくりと待ち、茶こしで濾しながら、氷を入れた冷やしたグラスに注ぎます。
③炭酸水を注いで仕上げます。
\もっと楽しむなら/
茶こしを使うと細かい茶葉を取りのぞくことができ、スッキリとした飲み口を楽しめます。

\Marmalade&Ginger×加賀ほうじ茶のマーマレードジンジャーティー/

冷えやすい身体を内側からじんわり温める。

作り方(2人分)
①急須に「加賀ほうじ茶」6g(大さじ約3杯)としょうがのスライスを1枚入れます。
②熱湯160mlを注いだら、30秒じっくりと待ちます。
③マーマレードジャムをお好みの量をカップに入れて、お茶を注いだら完成です。
\もっと楽しむなら/
カップは事前にお湯で温めておくと冷めにくく、長い時間おいしさを保つことが出来ます。

\Citrus×一番摘み煎茶 駿河 内匠の水出し/

柑橘系のアテと一緒に爽やかに味わう。

作り方(2人分)
①加賀棒茶水出し用ポット、もしくは市販のポットに冷水600mlを入れます。
②一番摘み煎茶 駿河 内匠12g(大さじ約2杯)をお茶パックに入れておくか、ティーバッグ6ヶを用意します。
③茶葉をポットに入れ、冷蔵庫で8時間置いたら出来上がり。
\もっと楽しむなら/
冷水から作ることで、お茶の持つ甘味がゆっくりと引き出され、風味豊かな味わいに。